2009年09月27日
尺アジを求めて
先日の朝、現場に到着し仕事用の鋏もち木に登ろうとしてるとこに兄貴から電話がなりました。
釣りにいこうと言うので仕事が終わったら連絡すると言ったのですが帰宅して車から降りてるところに兄貴の車が

食事もそこそこにすぐさま出発し、コンビニもさっさとすませK島S港に到着
防波堤の先の少し手前に座を作って釣り開始、暫くすると先端にいる人が兄貴の知り合いのKさんで二人で情報交換?兄貴がいろいろと教えて貰ってましたw
潮もあまりよろしくなく風もでてくる始末、結局自分はアジ3匹兄が残りのアジとスレでかかったイカ(リリースさせずにツマミにとって貰いました)Kさんは尺クラスのアジを数匹釣りましたが、いかんせん馬鹿兄弟には無理でしたw
K越、S川港など移動しましたがアオリはだめでした。
Posted by sazanka at
13:45
│Comments(2)
2009年09月22日
雨の日の安佐動物園
先週から雨で中止になっていた安佐動物園に嫁と行きました。
あいにく今日も雨でした

クロサイの子供を見るのが今回の目的のひとつです^^
アフリカスイギュウにも子供が生まれていました、17年ぶりだそうです
チンパンジーは4月に生まれたようでロープが張ってあり近くによれませんでした。
マレーバクの子供は毛の模様がすでに大人と同じになっており、赤ちゃんじゃないと混乱してるお客さんもいましたw
カモシカにも子供が生まれてました
クロサイ、マレーバク、カモシカは名付け親を探してるので応募しにいくのおもおもしろいと思います。
連休中は11:30には駐車場に入れず渋滞していましたが今日は雨で第2駐車場がまだあいてました。
年間パスポートを購入したので次からは入場無料です、売店も割引できるので年3回いくなら買ったほうが得ですねw
2009年09月13日
久しぶりにハゼ釣りへ
久しぶりに兄貴と甥っ子とO田川へ釣りに行きました。
M滝は相変わらずハゼ釣りの人が多かったですが場所も確保し釣りました

釣果は兄と甥っ子が39匹 自分が16匹(内外道2匹w)でした
満ち上がりまで投げ釣りで満潮からウキで釣りやすいです、秋後半までまだまだ釣れると思うので家族で行くとバーベキューもできるし便利だと思います。トイレはすぐそばのコンビニでw
タグ :ハゼ
2009年09月08日
スズメバチの巣が我が家に
最近兄貴からの釣りの誘いも断り仕事に明け暮れています。
今日も仕事で帰宅し2階の窓を閉めようとしたらいやにハチが飛んでいたw
もうひとつの窓からみるとどうも死角につきみえないがハチの巣がある模様
親と外から確認したらスズメバチがこれまた大きい巣をこさえてやがった

明日業者がくるので駆除してもらいます、あちこち電話したら電話通じないとか6万とかでしたのでネットで1万以下ののところ探しました、安くて助かりました・・