ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月02日

本流の残りマス




今朝、弟がしきりに渓流に誘うので近場に釣りに行きました車


すぐ上流に釣り堀が有りまして、そこから増水した時に逃げたヤマメを狙ったのですが、何故か?虹鱒が釣れました


深く考えるのはやめて、釣りを続けましたがあとが続かないので場所を変えてタカハヤを数匹あげてささっと納竿です



4月30日に竹原へ安芸の小京都をぶらぶら歩いてましたニコッ








マッサンとたまゆらのおかげで人が増えてますねw  


Posted by sazanka at 13:38Comments(2)トラウト

2016年04月26日

初めての真鯛


先日兄貴がカヤックで釣りに出ようと誘うので頑なに拒否しましたが、あまりのしつこさに一緒にいきましたガーン


場所はよく行くKが付く場所の沖です


兄のライングループの人もボートで出ていましたがこっちはパドルで地獄でした(3回海に落ちかけた)


最初はキスをねらいましたがイソベラしか釣れず、兄も数匹キスをあげたくらいなのでタイラバにチェンジ


バカ兄がマゴチを釣りましたがその後はアタリもなし、キスに戻して場所移動です


キスのアタリがなくなるまで粘って、また最後にタイラバをしましたが兄が大物をラインブレイクしました


竿をかりてたので哀れなので返すと言ったのですが、釣っておけというのでタイラバを底に落としたらすぐにアタリがゴゴン!


方が痛くなるような引きでしたがなんとか真鯛を釣ることができましたニコニコ
刺し身と塩焼き煮付けにして、キスも塩焼きにベラは赤出汁味噌汁にしました


しかし腰と両足の火傷がひどく、時間差の船酔いです・・・


↓兄の釣果


  


Posted by sazanka at 21:33Comments(2)タイラバ

2016年03月28日

もう一度ヤリイカ釣り




いつものようにバカ二人で釣りに行きました


今回はσ(゚∀゚ )オレ6はいでバカ兄が11はいでした


雨は絶えず降っては止んでを繰り返し風も強風で二人して寒さに負けました


煮付けと明日は干したイカでも食べます


まだまだ夜は寒いですねZZZ…途中雷も何度か落ちました、みなさんも気をつけましょう  

Posted by sazanka at 22:04Comments(2)ヤリイカ

2016年03月04日

ヤリイカ大漁



先日兄貴がイカ釣りに行こうと電話してきまして、山陰に釣りに行きました車


リチウム電池がきれそうなのでかめや釣具にいきましたが遅すぎて店もしまってました


ヤリイカはσ(゚∀゚ )オレが23杯でバカ兄が25杯でした


二人でモノマネしたりネコのエサくれくれ襲撃にあったりと久しぶりに沢山疲れさして頂きました、感謝してます(嘘


兄は鬼なのでパンまで人のを食べやがりましたムカッ


暫くはイカ三昧できます(*´∀`*)  

Posted by sazanka at 22:06Comments(2)ヤリイカ

2015年09月06日

サボった更新

テナガエビ2つもですが更新サボりすぎて写真が溜まりまくりましたガーン

去年の5月3日GWは大久野島へウサギを見に行きました、暑さであまりウサギはいませんでした



去年の5月11日に弟がアマゴを釣ってきました




去年の5月15日に兄がアオリを釣ってきました



去年の5月25日に兄と弟がアマゴを釣ってきました



去年の6月14日に弟とアマゴを釣りに行きましたがタカハヤしか釣れませんでした



去年の6月23日に3馬鹿でウナギを狙いましたがギギしか釣れませんでした
この後兄と弟はウナギを何度か釣りに行き去年と今年で何回か釣ってます



1月4日に3馬鹿と甥っ子二人で高宮フィッシングレイクに行きました、ルアーだとやはり弟は下手になります



4月5日に弟とアマゴを釣りに行きました



4月11日に弟とアマゴを釣りに行きました、後日兄が一人で行ったところ釣れなかったとかちょき



GWの5月5日に福山動物園に行きました、渋滞で1時間近くロスったので来年は多分GWを避けて遊びに行きます



更新サボると記憶が定かでないの気をつけます
5日には兄とアコウを釣りに行きまして、写真を取り損ねて無いのですが25cmくらいのアコウが釣れました
兄は45cmとか釣ってました、詳しくは兄のブログでw
  

Posted by sazanka at 22:14Comments(2)独り言

2015年08月20日

味をしめたバカ兄弟



先日、兄貴がまたテナガエビに行こうと言い出しまして豚としてはエアコン聞いた部屋でアイスでもなのですがまた拉致されましたぶた

先週に比べて少し濁ってるのとエビが日が暮れても出てこない・・

21:30過ぎた頃からエビも出てきたのですが前回みたいにサイズも数も良くないです




粘って前回くらいの数は取れました、今回はエサをイカ、ハム、ソーセージにしたら釣りになりませんでしたガーン

写真も途中で写したのしかなかったw  

Posted by sazanka at 12:00Comments(0)テナガエビ

2015年08月13日

久しぶりに3馬鹿ーニバル



先日兄貴が弟と釣りに行くと言ってたのでサボリ気味だった釣りに付いて行きました

場所はGの川で、夜には盆踊りの祭り囃子も聞こえていい感じです





エビは釣るよりテナガ専用のアミで救うのが早いです、ただオスはアミを見るとロケット如く飛んで逃げますビックリ


翌日の昼まで二人がが粘ってましたが私の雨乞いで無事納竿になりました雨




粘るバカ兄貴の図
  

Posted by sazanka at 12:00Comments(0)テナガエビ

2014年04月28日

久しぶりに渓流釣り



先日兄貴がブログにコメントしてきたので釣りにこちらから誘ったところ、チヌ釣りがアマゴに変わりました


ブログは更新さぼってましたが、釣りは何回か行ってましたキスにメバルに先月のアマゴ釣り等ニコニコ


兄貴と弟と甥二人で山菜採りとアマゴ釣りに行ったのですが


肝心のアマゴが弟がねばるもボウズ、兄貴も竿を借りて少し試すもアタリもなしw


山菜はタラ、ゼンマイ、ワラビ、コゴミなど結構採れましたウワーン


ですが天婦羅にしたけどタラ以外はえぐいw豚でも食えないエグさウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


アク抜きしないとやっぱり難しいですね


年度も変わったのでブログの模様替えもしました(╹◡╹)  

Posted by sazanka at 11:40Comments(5)

2013年04月14日

久しぶりにメバリング



久しぶりに釣りに行きました、今回もいつもの馬鹿二人です


場所はK島S港

K島はどこにいっても週末とあって人がうじゃうじゃでした、それは構いませんが誰の海でもないですし俺の縄張りでもないですがS港の先端で1時頃帰宅した3人に次ぐ!ゴミもって帰れ!食物残すな!もったいねえパンチ子供でもできるような事もできないほどマナー悪いなら釣りするな、移動したときあまりの汚さに屁がでたわ!


まあ最低限のマナーはほしいです、これ以上釣り禁止エリアふやしたくないのはみんな同じですぶた


釣果はアジ1匹メバル25匹カサゴ3匹ですが型が宜しくないです


足元に80cmクラスのスズキがいたせいかもしれません、地震の影響かもしれません、ほかの人も似たりよったりでした


2:30すぎに仮眠したのですが、寝過ごして6時におき、そのまま帰宅しました


帰宅してメバルをさばいたらイカが出てきましたイカ  


Posted by sazanka at 10:57Comments(5)メバル

2013年04月13日

チーターを見に行きました




久しぶりに嫁と二人で安佐動物園にいきました、チーターが来たそうなのでみとかんとねニコッ





園内は相変わらずほぼ代わり映えしないと思ってたのですが、いつのまにかチンパンジーのところが改装されてました。




これによってチンパンジーに大分いい影響があったようでかなり元気よく暴れておりました(゚∀゚)
目の前までくるのでレオガラスと似た感じです


ゾウのえさやりも見れました








肝心のチーターはというと








3匹とも背中むけて寝てました、期待した俺がアホやったタラ~




カワウソは数が減ってます




レッサーパンダも激減しています




ライオンは相変わらずの人気なようです、クラウドも寝てばっかじゃなく棒まわさんとみんな見向きもしてないのであかん



まだ桜も少し残ってるのでお花見がてら週末に来てもいいと思います、ラクダの前で食事はおすすめしません、退避がくさいです汗  


Posted by sazanka at 13:24Comments(3)テーマパーク

2013年01月09日

2013年初釣り




兄貴と二人で初釣りへ行きました


場所はK島S港です


平日の夜、風も強く人影なしガーン


しかし防波堤を壁にして風をしのぎ先端からメバルを釣りました(;^ω^)o/――~>゚))))彡


今回自作の豚リグを試しましたチョキ


兄貴はメバルロッドを売りさばきなぜかエギングロッドでヘボヘボなのを尻目に20UPを2匹まぜて、10匹ほど釣りましたw


ただ・・・・


寒い!!


あまりの寒さに鼻水が止まらないし涙も止まらん!


釣るたびに休憩いれて体温あげないと凍えてしまうかもしれぬ寒さだ((((;゚Д゚))))


防寒着は車の中にあるが取りに行くのがめんどくさいw(この辺が豚る所以)


あの強風の中半袖のTシャツに上着1枚着て釣った馬鹿は俺だけかもしれんタラ~


2時頃仮眠してM港で朝まづめ狙いし、メバル追加





メバル24 カサゴ1 エソ1でした(´ー`)


兄貴は数では最終的に俺より釣ってました、数ではwwww  


Posted by sazanka at 14:28Comments(2)メバル

2012年09月23日

山陰はアオリのメッカです



いつもの如く兄貴と釣りにいき


今回は二人でやれあーだこーだと言い合いながら場所を強制的に決められ選びまして山陰に行きました


キスを夜に釣ると言うので狙いましたがサーフに犬よりもでかいフンを落とすだけに終わりました(山陰行くとどーも腹が・・)


夜のうちに波止場に移動したのですがすごいですね( ´ ω ` )


発電機とかテントとかお年寄りから子供までイカ狙い


広島じゃ子供はいてもおばあさんはいませんなぁ


発電機とテントにもたまげた、サバイバルばーさまですな(・ω・;)


イカもつれないし餌付けても餌取りばっかなので兄貴はさっさと寝てしまいました、雨も降ったので自分も仮眠


朝一は人が多いのであちこち移動しまして、アオリ5杯、兄貴はもっと釣ったとぬかしてましたが4杯(たしかに数があわなかった、、あいつ生で食ったかな?( ´艸`))


春並みのサイズもいます、ただスレてるのでなかなか難しいです、更新さぼって現在27日1:42分(´ω`)兄貴はひとりでアオリ行った模様です  


Posted by sazanka at 12:00Comments(2)アオリイカ

2012年09月04日

アコウを狙ってみる




先日兄貴かry


というわけで山陰にまたやってきました


前回野糞をしたので今回はコンビニですまそうとしたのですが兄貴のノックで引っ込みまして、案の定釣り場でぶっぱしました(n‘∀‘)ηスッキリ!


σ(゚∀゚)オレの満面の笑みをみてもうひとり野糞に走ったのは隠すこともない兄だったw


だいぶもたつきながらもカヤックに乗り込み去年の場所へ


波も穏やかで最初のキャストで20cmオーバーのカサゴGETニコニコ


しかし・・後が続かず(ウンの運もここまでだったw)


アコウ臭いアタリを2回バラしそのうち1回は根がかりと思ったらドラグをならす大物でありました。


もちろん逃げられました


酔い止めのおかげで船酔いはせず、おみやげにツブ貝拾って帰宅しました


結局カサゴ1匹、兄貴アコウ1カサゴ2 でしたw


アコウとカサゴはいるのはいます、釣れないだけっスww




最後兄貴に海に落とされた、不覚にもワロタwww  


Posted by sazanka at 17:47Comments(2)カヤック

2012年08月31日

初めてのエギング



先日兄貴にアジ、アオリ、キス狙いに誘われて釣りに行きました


ところが運転の粗さに毎度のようにいきしなでダウン


K島について一歩も動けないところに顔面虫除けスプレーして頂き酔いも覚めました


有難うございました


おかげで吐き気が飛びました、少しばかりのたうちまわりましたがヽ(´Д`;)ノ


アジはボウズ、キスもボウズ、アオリが14匹で兄貴がアオリ17匹


またまだリリースサイズですがK越しは型が少しましでした(||´Д`)o  


Posted by sazanka at 18:00Comments(2)アオリイカ

2012年05月25日

久しぶりにMリグをしました

兄貴と二人25日の夕方から釣りにでかけました


写真がないのはボウズだからですw


竿を兄に借りてたのですがあいつはわざとらしくドラグをゆるゆるにセットしてくれまして


きづかぬうちにチヌがかかりメチャクチャにラインがだされてんぱってがんがん巻き上げラインブレイクしました


兄貴はあたりもなかったw


まー「ドラグをしぼれ!」の声が頭に届いてないほどてんぱったのは久しぶりですなあ


もちろんリベンジはします、小物よりでっかい魚逃がしたときほど後悔と怒りはぱねえっすwww


と、いいつつ6月9日の釣りは断りました^^;


3月20日~5月25日までまとめて6月10日に書きました汗  
タグ :Mリグチヌ


Posted by sazanka at 18:00Comments(2)Mリグ

2012年05月03日

高野瀬フィッシングと三次ワイナリーへ




GWに親と嫁と3人で高野瀬フィッシングへ釣りと食事に行きました


ヤマメを釣ってカラアゲと刺身とうどんを食べましたサカナ


塩焼きは時間がかかりそうなのでカラアゲにしたのですが、カラアゲもなかなか待ちました^^;


ですがGWの時期だけタラの芽がカラアゲに付いていたのでおいしゅうございましたテヘッ


人が多いと食事が待つみたいですね、後日兄貴が家族ずれでいって釣りまくってぜんぶカラアゲや刺身にしてもらい食べ切れなかったそうです、その時も結構まったようです


備北にいったときにGWにどこへ行くかあれこれパンフレット集めて見つけたのですが、予約ができるとか乗ってたような・・


予約するか平日に行くか釣りの途中で料理してもらえば待たなくてすむと思います


料理はまったかいがあったと思いますよ^^


ナビがあれば迷わず悩まずいけます、ナビがなくても俺みたいな阿呆でもいけるのでネットで調べれば大丈夫です、小さいお子さんでも楽しめます








三次ワイナリーはご覧のとうりごったがえしてましたw下戸なのでどうしようもないねw  


Posted by sazanka at 15:12Comments(0)テーマパーク

2012年04月28日

備北丘陵公園に行きました




春のなので花を見に行きましたダッシュ





























自転車を借りてサイクリングしたのですがサドルがケツに食い込んでしゃれにならんようになり帰宅しましたダッシュ  


Posted by sazanka at 12:00Comments(0)テーマパーク

2012年04月14日

土師ダムで花見をしました




嫁と先代の社長の奥さんと顧問と4人で花見にいきました


この当時俺はひげもじゃでしたw


向かって左が嫁で真ん中俺、右が奥さんです


俺がチビに見えるのは足元が写ってないので遠近法でしょう、うんそうしようw  
タグ :花見


Posted by sazanka at 14:00Comments(2)花見

2012年04月12日

花見をしました




自宅で嫁と親と花見をしました、14日にも花見をするので当日あたふたしないように練習兼ねてw  
タグ :花見


Posted by sazanka at 12:15Comments(0)花見

2012年04月09日

山陰へ釣りに行きました




4月9日の夜に兄貴と二人でカサゴとメバルをつりに行きました


写真がこの1枚しかないのでうろ覚えですが俺はボウズでした


兄貴も貧果だったはずですw  


Posted by sazanka at 22:16Comments(0)カサゴ